今日は写真一枚で終わりにします。国立寮での生活風景。
夜更かしをしながら、好きな詩を書く石川ひとみです。でも、毎朝きちんと7時前に起きるそうです。
夜更かしをしながら、好きな詩を書く石川ひとみです。でも、毎朝きちんと7時前に起きるそうです。
これが国立寮のひっちゃんの部屋。タヌキのぬいぐるみにはしっかりとフグリもついています。
このベッドカバー、何かやばい感じがするな。デザイナー、別のこと考えてたり...

ひとみはいつも1時か2時まで大好きな詩を書いて、ついつい夜更かし。
だって、もう3つ曲をつけて頂いて、コンサートでも歌ってるの。
今、ぜひLP12曲分、書こうって夢中なの! これで朝は、ちゃーんと7時前には起きるンですョ。
秘密はお休み10分前の、ひとみ式減量ベッド体操なのです。
ベッドってフワフワしててトランポリンみたいでしょう。
10分ぐらいでも、「いち、にっ」ってやると、けっこういい運動になって、ソク寝付けるってワケなの。
そして朝、必ずおフロに入って髪をときながら、国立寮の庭の木にいる小鳥の鳴き声を聞いてのーんびり。
とっても幸せ!
このベッドカバー、何かやばい感じがするな。デザイナー、別のこと考えてたり...

ひとみはいつも1時か2時まで大好きな詩を書いて、ついつい夜更かし。
だって、もう3つ曲をつけて頂いて、コンサートでも歌ってるの。
今、ぜひLP12曲分、書こうって夢中なの! これで朝は、ちゃーんと7時前には起きるンですョ。
秘密はお休み10分前の、ひとみ式減量ベッド体操なのです。
ベッドってフワフワしててトランポリンみたいでしょう。
10分ぐらいでも、「いち、にっ」ってやると、けっこういい運動になって、ソク寝付けるってワケなの。
そして朝、必ずおフロに入って髪をときながら、国立寮の庭の木にいる小鳥の鳴き声を聞いてのーんびり。
とっても幸せ!
コメントする